理系出身 技術系管理職のあれこれ

会社や私生活で感じたことを記録

考え方

人生の12の富について ~ 富は、お金だけはない ~

あなたにとって、富とは何ですか? お金や物しか考えなかった人へ。 ナポレオンヒル・ヒルの「自己実現」を紹介します。 ナポレオン・ヒル自己実現 [ ナポレオン・ヒル ] 人生の12の富について、述べられていました。 そのうち、11ケは物質以外のものです。 …

【マタイの福音書】 求めよ、さらば、与えられん

求めよ。そうすれば、与えられる。 捜せよ。そうすれば、見つけられる。 叩けよ。そうすれば、開かれる。 聖書 マタイの福音書からです。 見聞きしたことがあると、思います。 今日は、クリスマスイブにちなんで、 この聖書の言葉について、考えてみました。…

良いものも悪いものも、与えれば、与えられるという法則

力を加えると、同じ力で押し返す力が働く。 それが、作用・反作用の法則。 高校の物理の分野 これは人間の心理や行動にも 明らかに働いている 嫌うから、嫌われる。 攻撃するから、攻撃される。 奪うから、奪われる。 反論するから、反論される。 邪魔をする…

事後の百策より、事前の一策

問題が発生すると、解決するのに苦労する。 そして、次のようなことが生じる。 ・時間のロス ・費用の発生 ・信頼低下 ・ストレス ・モチベーション低下 初めて発生する問題なら、仕方がないかもしれない。 しかし、本当に仕方がないのだろうか? ・予想でき…

ブレる人って、ダメな人なの?

ブレる人は、 ・考えに信念がない ・他人に批判されれば、考えをすぐに変える など、揶揄されたり、悪評となったりする。 果たして、本当にそうなのだろうか? 次に、ブレない人に対して、 いい意味では、 次のようなイメージがある。 ・芯が強い ・信念を持…

自分の意見に反対する人に対して、できること。

反対意見を言う人に対して、 どのように対応したらいいか、 悩ましいことが、多々あります。 簡単な対応方法を紹介します。 目次 目次 はじめの心構え 相手の話を聞き、相手の勢いを失速させる 反論時も相手の話を聴く 話し合いが無意味な関係 最後に はじめ…

若い人達のために、私ができること。より良い未来への近道

今日、年配の方が退職しました。 退職の挨拶があり、特に印象に残った言葉を紹介します。 「昭和の人間が退職するたびに、若い世代の人が活発に 発言するのを感じる。 昭和の人間は、後世にバトンタッチしていかなければならない」 納得するとともに、他人事…

コミュニケーションスキル アサーションで円滑な人間関係を!

コミュニケーションに自信がありますか? アサーションとは、 自分の意見も他人の意見も大切にする自己表現です。 自分の意見をいうのが苦手な人に、特にオススメします。 目次 目次 アサーションでない表現 アサーションとは アサーション権について アサー…

インドネシアの通貨と紙幣

出張続きで、ブログのペースが落ちています。 10年ぶりぐらいの海外出張で、インドネシアからです。 さて、インドネシアの通過はご存じですか? 答えは、ルピアです。 もちろん、私は行く前日まで知りませんでした・・・。 上から 100,000ルピア ≒ 840円 50,…

「能動的行動」と「受動的行動」の大きな違い

能動的に考えた行動にもたらす 心理的な影響について、感じたことを書きます。 金曜日の移動で、出張から帰ってきました。 家に一度帰り、スーツケースを置いた後、出社しました。 日曜日からのインドネシアに出張に行くため、その準備です。 インドネシアの…

定性的な表現と定量的な表現の差

仕事では、よく使いますが、プライベートでは、 あまり聞くことははりませんが、 定性的、定量的について、紹介します。 定量的:数値を使った表現 定性的:数値を使わない表現 たとえば、このような違いがあります。 例)買い物 定性的:ビールたくさん買っ…

特別お題「『選択』と『年齢』」  選択したことに失敗はない

特別お題「『選択』と『年齢』」 Sponsored by SK-II 選択したいと思えたときが、ベストなタイミング ・選択した結果は、選択しなければ、わからない。 ・選択しなかった結果は、選択しなければ、わからない。 どちらの人生も経験することはできないのならば…

KPT法  結果を振り返り、次に生かす

KPT法って聞いたことありますか? Keep :継続すべきこと → 良いこと Problem :問題 → 改善すべきこと Try :挑戦 → 新たな取り組み 実施したことに対して、良かった点、悪かった点、改善点 などをあげて、次に生かしていく方法です。 問題点を挙げられてば…

メリデメ表の活用 ~迷いや意見の対立を解消~

メリデメ表を聞いたことありますか? メリデメ表は、検討すべき案が複数案あり、 決めかねているとき、決定する際に使用する比較表です。 プロコン表などと言うこともあり、 プロコンとは、賛成(pros)と反対(cons)の意味です。 検討案について、メリットとデ…

うまく話すためのPREP法

PREP法(プレップ法)って聞いたことはありますか? P: POINT=ポイント、結論R: REASON=理由E: EXAMPLE=事例、具体例P: POINT=ポイント、結論を繰り返す 結論→理由→例→結論で話すと伝わりやすくなります。 ・なにを伝えればいいか、わからなくな…

"白いネコは何をくれた?"が教えてくれたもの

一見するとタイトルからは、まったく想像できない内容。 会社や個人の特徴をどう売り込むか? 物語を通じて、説明するマーケティングの本。 戦略BASICS ・B Battle field 戦場・競合 ・A Asset 独自資源 ・S Strength 強み ・i (語呂合わせ) ・C Customer 顧…